利用の流れ

Flow

ご利用の流れ

安心してご利用いただくために、ご確認ください。
スピーディに進めていきます。
お問合せ

まずは、ホームページを見たと言って、お問合せ下さい。

ヒアリングシートのご記入

制作の目的、テーマカラー、欲しいページ項目などを、わかる範囲でご記入ください。

分からない点・不明な点は空欄のままで大丈夫です。

問い合わせ方法はこちらをご確認ください

こちらのリンクをタップして、「お見積もり・ご相談」ボタンからお進みください。

サーバー・ドメイン取得

ホームページのサーバー・ドメインを取得いたします。

サーバーとは、ホームページを置いておく土地のこと、ドメインとは、https://●●●のURLの部分で、ホームページの住所にあたる部分です。

ドメイン候補をお教えいただき取得可能か調査いたします。ご希望があれば、アクセスが集まりやすいように、SEO対策を加味したうえで、ドメインのご提案も可能です。

サーバー・ドメイン取得後、サーバーの設定(SSL化・WordPressインストール)もおこないます。

※もし、すでに契約のドメイン・サーバーをお持ちであれば、事前にお教えくださいませ。

WEBサイト設計・制作

ヒアリングシートの内容をもとに、ホームページの設計・制作作業に入ります。

もし、作業過程で分からない点などが出てきた場合、お客様へご相談させていただきます。

お客様レビュー(フィードバック)

ある程度、完成してきた段階で、お客様だけが見られる「制限」をかけた状態で仮公開いたします。

お客さまは、ホームページをご確認いただきまして、気になる点・修正点などをご確認ください。

修正作業

お客様から、頂戴したご指摘の内容を修正いたします。

その後、再度フィードバックを頂きます。

この、修正→確認の過程を何度か繰り返して、完成をさせていきます。。

※なお、ヒアリングシートに記載がないご要望の「後出し」については、新たにお見積もりが必要となる場合がございます。

公開

公開前には、最終検証の作業を行います。SEO対策の最終チェック、WEBサーバーの最適化チューニング、次世代圧縮Webpファイル化の作業、高速表示のキャッシュ設定などを行います。

【特典】公開直後には、最終作業として分析系ソフトも導入します。
  • Google Analyticsの設定
  • Google Search Consoleの設定
  • Google reCAPTHCA認証の設定

を実施して、作業完了となります。

最後に、「作業完了報告書 引継ぎ資料」をお渡しいたします。

正式な納品

完成したホームページをご確認頂き、問題なければ正式な納品となります。